2009年12月8日火曜日

杓子定規

事務方はどうも杓子定規で困ったものですが、ご理解の程をよろしくお願い致します。

2009年12月6日日曜日

功を奏する

 英検1級取得が意外なところで功を奏して、大学教員として採用されることになった。

2009年11月2日月曜日

末は博士か大臣か

末は博士か大臣かと期待されたアレックスちゃん、いつの間にか博士になって関西に行ってしまったね。

2009年10月18日日曜日

反面教師

テレビで「自民党の反面教師はああだこうだ」と言った民主党の議員を見たら、長く続くかな~と思いました。

2009年10月14日水曜日

仕儀

いつも、ちょっと古風な文面を綴る知人からのメール。
「いかなる仕儀に相成りますやら全く不明ですが、オーガナイザーとしては、10~20名かな、と思っています。」

2009年10月3日土曜日

立つ鳥跡を濁さず

日本では立つ鳥跡を濁さずと言うのにあのベルギー人は、まったく。

2009年9月23日水曜日

ちびちび

最近、家の掃除をしていたら誰にもらったのか分からないが赤ワインが何本もでてきて、もったいないので毎晩、独りでちびちび飲んでいる。

2009年8月31日月曜日

同衾

大阪では同衾するから、寝具は一つでいい。

2009年8月20日木曜日

うようよ


ラボのアクアリウムで飼っているエビが抱卵した。喜んでいたのもつかの間、実はミズミミズなる虫が、砂利の下でうようよと大繁殖していることが判明。

2009年8月11日火曜日

引く手数多 (ひくてあまた)

Alexはまたどっかの研究グループから仕事を頼まれたらしい。引く手数多だ。

2009年8月10日月曜日

蜻蛉返り

三人目となる孫の顔を見に、父が上京した。ゆっくりして行くのかと思ったら、高速バスで蜻蛉返りだ。

2009年8月4日火曜日

蝉時雨

 息子が生まれた病院は、ちょっとばかりの木に囲まれている。最近は日が昇ってくると耳が痛くなるほどの蝉時雨である。息子はそんな8月に生まれて来た。

2009年8月2日日曜日

水入らず

二人目を産んだ妻のボスからのメッセージ:
「おめでとうございます!!!
 お二人ともご無事で、本当に安心しました。
 しばらくの間、親子水入らずでうんと楽しんで下さいね。」

2009年7月28日火曜日

積ん読

 大学院生のM君、みんなから「あの本を読め」やら「この本を読め」で積ん読状態。

2009年7月24日金曜日

一筋縄

miRNAのターゲット探し。
K先生: 「なかなか一筋縄ではいきませんね。」

2009年7月23日木曜日

塩梅

 朝には雨が降っていて絶望的と思われた日食観測、いい塩梅に雲がかかっていて肉眼で見ることができた。ISO感度と露出を下げれば、写真撮影も簡単だった。

2009年7月17日金曜日

巷(ちまた)

では今日から夏休みだよ。

2009年7月15日水曜日

金魚のふん

金魚のふんみたいな奴だ。

2009年7月10日金曜日

ぴょんぴょん

 先日、自宅のベランダをぴょんぴょん飛び跳ねている物があったので、何かと思ったら、飼っていたオタマジャクシがいつの間にかカエルになっていた。今日でちょうど1週間になるが、そのうちの少なくとも2匹は、住み着いてくれている。

2009年7月9日木曜日

うらめしや

書いて。とのことで。

2009年6月30日火曜日

鰻登り

 先日、2008年のインパクトファクターが発表された。Alexのお気に入りMol. Syst. Biol.のインパクトファクターは鰻登りで12.2。

2009年6月8日月曜日

海老で鯛を釣る

 藻が増えて困るメダカの水槽を掃除してもらうために飼い始めたミナミヌマエビが大繁殖し、水槽内に40匹から50匹がうようよと動き回っている。食べてもあまりおいしくないらしいし、釣りの餌にしたらいいとも言われたが、海老で鯛が釣れるわけでもない。誰か、里親になってくれ。

2009年5月21日木曜日

腹の虫がおさまらない

 最近、家でBSを見られるように配線し直してみたが、ほとんど見たい番組などなく失望させられた。それなのに受信料の再契約を迫られ、これまで2ヶ月毎に2,690円を払ってきたが、衛生契約では2,000円近く上がって4,580円となる。こうなったらBS放送の有効利用を考えないと腹の虫がおさまらない

2009年5月20日水曜日

へぼ

 ただでさえ世の中のへぼ教授たちは忙しいのに、彼らがボランティアでやっているジャーナルの編集会議など、ないがしろにされかねない。投稿論文がいいジャーナルに蹴られて、そういったジャーナルに再投稿しなければならなくなると全く悲しい。

2009年5月14日木曜日

水をあける

lisさんはY君と同じD2なのに、かなり水をあけられている。頑張れ、lisさん!

2009年5月13日水曜日

奮発

 今年の母の日は、兄弟3人そろって奮発し、液晶テレビを買った。

2009年5月12日火曜日

草木皆兵

インフルエンザーが流行してる今。

友達が2週間ほど中国に行ってる間に、新インフルエンザの警戒がいきなり上げられました。
昨夜日本に戻って来ましたが、住んでる宿舎はほかの人の為に、10日間ホテルに泊まれって指示しました。
そして、学校にも仕事先も、一時休んでって言われたらしい。

SARSの時を思い出しました...

2009年5月11日月曜日

座右の銘

MSNでlisさんの友達になれば、彼女の座右の銘が見られる。 

2009年5月8日金曜日

破天荒

 藤沢秀行さん死去。豪快、華麗な棋風で、囲碁界最高のタイトル「棋聖」6連覇を果たした藤沢秀行さんが亡くなった。83歳だった。その人生は破天荒で、酒、ギャンブル、借金などをめぐって様々なエピソードを残した。読売新聞夕刊より、一部省略。

2009年5月1日金曜日

虎穴に入らずんば虎児を得ず

 インフルエンザが怖くて、Cold Spring Harbor Laboratoryに行かないとは、せっかくの好機を逸している。虎穴に入らずんば虎児を得ず

2009年4月15日水曜日

箸にも棒にもかからない

 今日のコーヒーブレイクでN教授曰く「今度の留学生、まだ様子を見ているところだけれども、箸にも棒にもかからないということはなさそうだ。」

2009年4月8日水曜日

手弁当

N教授宛に届いたメールから。
「なお、今回は企業からの寄付等が集まりにくい地方都市で、大会を開催しますため、財政状況が厳しく、講演者への旅費・謝礼は、支出できる見込みが立っておりません。誠に心苦しい限りではございますが、またご無礼とは存じておりますが、どの講演者にも、手弁当でもよろしければということで、お願いをさせていただいております。」

2009年3月20日金曜日

ぺんぺん草が生える


 うちの実家の庭は、両親があまり手を入れないので、ぺんぺん草が生え放題に生えている。もうちょっとガーデニングに凝ってもらいたいところだが。ところでこの冬、ベランダのプランターにペンペン草の種を撒いてみたら、おいしそうなナズナがいくつか生えてきた。暖かくなって、花が咲きそうになったので、さっそく摘んで、おひたしにして食べてみた。

2009年3月16日月曜日

鼻が高い

 一年生の合奏で娘がピアノ伴奏に抜擢された。小学校に演奏を聴きに行くと、けっこう知れ渡っているようで、多くのお母さん方から、そのことを言われ、鼻が高い一日だった。しかしその笑顔の裏には、2年間に及ぶ父と娘の涙なしでは語れない特訓の日々があったことを知るのは僕ら家族だけである。

2009年2月26日木曜日

水掛け論

 あるジャーナルに投稿された論文のデータがおかしいから、チェックしてくれと先生から頼まれた。確かにデータとグラフが一致しない点があったのだが、著者が故意に操作したのか、単なるミスか、あるいは僕の処理方法に間違いがあったのか。「水掛け論になるから、データの細かなところを指摘して著者側からの返答を求めるのはあまりよくない」と先生は言っていたが、いままでにいろいろと嫌な経験でもあったのか。

2009年2月11日水曜日

黙々

 ヒーリーズと呼ばれるローラーシューズがある。ローラーシューズとは、靴の踵下の部分に車輪が付いていて、歩くこともでき、かつその車輪で路上を滑ることもできる。そんな靴を履いている小学生をよく見かけたものだが、娘が欲しいと言いだして妻がヒーリーズを買い与えた。「インラインスケートを持っているのにそんな物」と馬鹿にしていたが、どうも練習なしで上手に滑れるわけではないようだ。寒風吹きすさぶベランダに出て、独り黙々と練習していた。最初はたどたどしかったが、最後には少しならば滑れるようになった。一輪車の時もそうであったが、僕があれこれ言ったわけでもないのに、自ら頑張った。我が子ながら意外と根性がある。

朝飯前

 先日、小学校のボランティアでお手玉の先生をやった。一年生は両手で2個を20回、二年生は片手で2個を5回まわすのがとりあえずの目標。僕にはそんなの朝飯前だが、片手で2個はちょっと難しかったかもしれない。僕よりも上手な子がいなくてほっとしたが、最近の子はお手玉もできないのかと思うと寂しくもある。

2009年2月4日水曜日

三寒四温

 きのうは節分。毎年、鬼のお面をかぶって娘を泣かせ、ビデオ撮影するのが我が家の習わしだったが、今年は娘自らやりたいと言い出し、豆を投げつけられて逆に僕の方がいじめられた。さて、節分の翌日の今日は立春。三寒四温はいよいよこれからである。春に向けて、少しずつではあるが日に日に温かくなってくる。日が長くなるのも嬉しい。

2009年1月5日月曜日

一年の計は元旦にあり

 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昔から、一年の計は元旦にありと言いますが、今年の目標は立てましたか。何事も、計画を立てる事が重要です。今からでも遅くありません。僕は、お正月、ずっとのんびりしていたので、今から計画を立てようと思っています。